ここカナダで生活していてちょっと前から不思議に思うことがあった。今はもうアメリカでも日本車の出荷数が国産の車を抜いたなんて話も聞くし、カナダでも日本車は多いこと多いこと!カメラやTVなんかもやっぱり日本製が圧倒的に多い反面、こと大型家電に関してはぜんぜん日本のものが普及していないような気がする。そんなことを思っていた時に発見したこのエントリー。
米国に住んでいて「あー日本の家電はこっちじゃ売れないよなあ」と思ってしまう理由
なるほどと思ってしまった^^;この「でかくて安いよ!」っていうのが妙に説得力があるように感じられるここでは。まぁ冷蔵庫やレンジなんかちゃんと物を冷やせたり暖めたりしてくれればそれで問題ないんだけど、ちょっと困るのが洗濯機がやたらとパワフルなこと。そのため洗濯ネットはかなり重宝しています。そんな中最近うれしいい出来事が。近所のコインランドリーの洗濯機が柔軟剤を入れられるタイプに進化していた!これはおそらくカナダではハイテックな洗濯機に分類されると思われるます。
やっぱりこういう物もその国や地域によってニーズが違ったするものなのですね。まぁ何はともあれこれは朗報ですわ♪
2008年12月13日土曜日
洗濯機物語
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年12月8日月曜日
UNIONVILLE
ここ何日かでけっこう雪も降り始めたりして本格的に冷え込んで来た感じがするここトロント。今日なんかは日中でも最高気温マイナス10度で体感温度がマイナス20度らしい…。一月や二月が楽しみな今日この頃。
この間最近会っていなかった知り合いの方から久しぶりに連絡があってランチを一緒に行くことに。Markhamに中華を食べに行き、そのあとに連れて行ってもらったUNIONVILLE。
存在すら知らなかったところだけど、古い町並みがそのまま残っているような通りでちょっとした観光地にもなっているみたい。
たしかになんだかここだけは異空間な感じで、おもしろかった♪
もっと暖かい時期なんかはこっちの人は仕事早く切り上げてコーヒーなんか飲みながらここいらへんを散歩したりするんだよとのこと^^
スターバックスも普通の一軒家みたいでかわいかった。
まだまだ知らないところっていっぱいあるなぁ。「寒い寒いっ!」言ってないでもっと行動せねば♪
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年12月2日火曜日
師走
時の経過が本当に早いと感じる年末。
久しぶりにダウンタウンに行ってみたらもうクリスマスモードだったので、
自分の部屋もちょっと飾り付け^^
友達が寂しい壁にいい感じの絵を書いてくれた♪
前回のフォトエントリーに味をしめて今回も写真メインで。こっちのほうがいいかも^^
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年11月26日水曜日
帰って来た
ニューヨーク楽しかったなぁ。現地での予定はちゃんと計画を立ててたわけではないけど滞在していた一週間はかなり充実した時間を過ごせた。今回は美術館もいろいろ回ったりしたのだけど、一緒に行った友達が絵描きでアーティスト志向だけあって特に絵画なんかには詳しくて回りながらけっこうマニアックなことまで解説なんかしてくれて一人で行くよりぜんぜん楽しめた。ナイス^^
写真も大量に撮ったので整理と編集だけでもなかなかたいへんなので今日はフォトレポートでお届けします♪
また行きたいね♪
投稿者 ispkoh 1 コメント
ラベル: daily in the U.S
2008年11月23日日曜日
博物館で
隕石を見たら、本当に降って来た!@Alberta Canada 11/20
これは「すごっ!」っていうより「こわっ!」いね…。
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in the U.S
2008年11月20日木曜日
ニューヨーク
今週から一週間ニューヨーク旅行♪ついにやってきてウキウキなのだけど朝から晩までずっと動きっぱなしでホステルに帰って来てからパソコンいじくる体力がありません…。写真の整理なんかもしてトロントに帰ったらゆっくり更新したいところだけどちょっとがんばる。
まずはエンパイヤステイトビルからの夜景にヒデキ感激!もう宝石ですと。ハンパじゃなく寒かったけどやっぱり夜に行ってよかったぁ。美術館は今のところ自然史博物館とMoMAには行った。もう恐竜も隕石もピカソもゴッホもお腹いっぱい堪能したけどまだまだグッケンハイムとメトロポリタンが待っている。楽しみ楽しみ♪
そしてニューヨークと言えばトロントでは食べれない日本食のオンパレード!一風堂も行ったし吉野家も天ぷらうどんもカレーも札幌ラーメンもうまかった。もう食べてる間はなんだか日本に帰ったかと思ってしまったほどどれも日本のそれと変わらない味でした。あ、吉野家には寿司がありましたw
ニューヨーカーもホント暖かい人ばっかりですごいいい感じの街です。まだまだ行きたところばっかりだからまた明日に備えてそろそろ充電するかな^^
じゃバーイバイ〜♪
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in the U.S
2008年11月18日火曜日
AGO
ながらく改装中で一部ギャラリーが閉鎖中だったAGOことArt Gallery of Ontarioが今週グランドオープンということで行ってきました。今週末は入場料も無料というこもあって金曜土曜日とかなり込んでいたと聞いていたから多少は並ぶのも覚悟で行ったものの予想以上の人、人、人!美術館を囲む1ブロックまるまる長蛇の列でした。寒かったぜぃ。
でも待ったかいもあって内容には大満足でした^^まず新しくなったAGOは外観も内装も抜群にかっこ良かった。展示スペースもけっこう広くてすべてに目を通そうと思ったらちょっと時間がかかりそうだったので、閉館まで時間もそんなになかったので気になった作品だけ駆け足で。
そんな中一つすごい気になったピカソのキュビズムがあって暫くその絵の前で立ちすくんでいたらスタッフの方が解説をしてくれたのだけど、聞いてビックリ!キュビズムってよくわからないけどなんだかすごそうぐらいにしか思っていなかったけど、ちゃんと見た方があるみたい!
ピカソの"seated woman"。すごい気に入ったのでショップにあったポストカードも購入♪この絵の中に三人の人が見えるかな?^^
絵画以外でもたくさん作品があったし、知らなかったカナダのアーティストで気になった人もいたのでこれはこっちにいる間にもう一回ゆっくり見て回りたいなぁ。
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年11月16日日曜日
Where the Hell is Matt?
う〜ん、これはあったまる。
こんなにたくさんの人と笑顔を共有出来るってすばらしいな♪
投稿者 ispkoh 2 コメント
ラベル: daily in Canada
FESTA d'AUTUNNO
先週の日曜日、カナダのイタリア人のシェフコミュニティAICC(ASSOCIATION OF ITALIAN CHEFS OF CANADA!なるものがあるらしく)が主催するFESTA d'AUTUNNOというコンペティションに僕が働いているレストランも出店するということで行ってきました。50店ぐらいのイタリアンレストランが集結してそれぞれ数品ずつ料理を作って集まったお客さんに提供するみたいな感じ♪
会場もかなりの規模でなにより厨房のデカさに唖然…!なんでも僕が働いているレストランのシェフはこのAICCのバイスプレジデントを務めているらしくうちのレストランもかなり気合いが入っておりました。
会場にはそれぞれのレストランに各ブースが設けられていてそれをお客さんがバイキング方式でちょっとずつ食べながらいろいろ違った物を食べれるようになっていて、一般のお客さんは$40で食べ放題飲み放題みたいな感じだっけどあれはかなりお得だったと思う!それに僕たちスタッフも厨房が一段落したら食べ放題!普段は行けないようなお高いレストランばっかりだったのでここぞとばかりにちっこい胃を最大限に膨らませてきたのでした^^どれもうまかった。
うちのレストランからの一品gnocchi。カナダに来るまで知りもしなかったけどこれが最高にうまいのです。隣で別の料理を作っている他のレストランの人達ともできたての料理を交換したりして楽しかったなぁ♪なんだか良い体験をさせて頂いた。
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年11月11日火曜日
日本語が亡びるとき
今日本のブロゴスフィアで一つの本を巡ってかなり熱い議論が繰り広げられている!はてなの取締役であの「ウェブ進化論」の著者の梅田望夫さんの"水村美苗「日本語が亡びるとき」は、すべての日本人がいま読むべき本だと思う。"というブログエントリーを皮切りに著名ブロガーの方達がいろいろとトラックバックを送っていてかなりおもしろい。
英語や日本語に限らず語学を学ぶ人、リテラシーに向上心を持っている人は上記エントリーと下記のリンクは目を通してみるときっと何かを感じるはず。
- 今世紀最重要の一冊 - 書評 - 日本語が亡びるとき
- エリートは日本(語)を救うか?
- 英語の圧倒的一人勝ちで、日本語圏には三流以下しか残らなくなるが、人々の生が輝ければそれでいい
- 英語の世紀に生きる苦悩
- 英語の世紀で日本語を話せるよろこび
- 水村美苗『日本語が亡びるとき—英語の世紀の中で』を読む。
今現在、僕も英語圏の国で生活して、語学を学んでいる身としてはかなり考えさせられるトピックだった。最近英語を勉強していてよく思うのが、日本語ってやっぱり豊かな言語だなぁってこと。日本の文化や日本人気質なんかがすごい反映されてデザインされているようにすら感じる。もちろん良い意味で。そんな自分の母国語がここまで高らかに衰退するという記事を読んでいてなんとなく頭ではわかっていたようなことでもなんだかちょっと切なくなってしまった。
これからますます英語が必須能力になっていくこは避けられるない。日本でも「英語の世紀」は自分が存命のうちにおそらく来るであろう。でも語学を学ぶ根底にある本質はどんな言葉も同じなんじゃないかなとも思う。英語をうまくなりかたかったら日本語も向上させなければならない。そもそも言語習得に終わりはない。これから死ぬまで何語かなんてケチなこと言わずに自分の語学能力は高めていきたいな。
あ〜この本読みたいぞぉ!か、母ちゃん…送っちょ^^
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年11月2日日曜日
過ぎ去る時間を
1時間巻き戻してみた!サマータイムが終わったから^^なんだかおもしろいなぁ日本には今はもうサマータイムなんてないからね。てかすごい得した気分だぁ!春には1時間進んでるから結局は同じことなんだけど、なんてたってたった今、夜中の1時だったのにまた12時に戻ったのだもん!っとテンション高めでブログ書いております。
っということで身の回りの時計をせっせと全部1時間巻き戻した。
この1時間大切に使いましょう♪
じゃまたねぇ
投稿者 ispkoh 2 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年10月30日木曜日
豹が大好きになりました!
またまたネタ切れispkohブログになって来てるので、今日は一週間Leopardを使用してみての感想をつらつら述べてみようかと。
いろいろと新しい機能満載でかなり便利になっているんだけどこれはという2つに厳選してみた。
まずはLeopardで追加された目玉機能Time Michine。乗り心地は最高でした♪設定も超簡単!まずはシステム環境設定でTime Machineをオンにして外付けのHDDを接続するとTime Machineのバックアップ先として使用するかを問われるので、OKするだけ。最初のフルバックアップからは1時間ごとに差分バックアップをしてくれるというすぐれもの。使ってみる前は1時間に一回はちょっと多いかなとも思ったけど、バックアップ自体はバックグラインドでやってくれるのでその間もふつうにマシンは使えるし何よりバックアップしてること自体に気づかないようなハイブリッド的な乗り心地^^
これでめんどうだったバックアップという作業は何も苦にならなくなったのでした。
それともう一つが辞書。TigerのころからOxfordの英英辞書は付いていてオンラインの辞書と併用して使っていたのだけど、それに加え今回Leopardから大辞林、プロブレッシブ英和•和英中辞典、類語例解辞典、Apple用語辞典にWikipediaまでにリンクしていてこれらすべての辞書の検索結果を一つにウィンドウで見れるのだ!何よりこれらの辞書をふつうに買いそろえたらそれだけで17,955円もする!これだけでもうLeopardにした元は十分取れているような…太っ腹だよApple!インクリメンタルサーチもすごい軽快だし、ローカルで動くってのがすごいありがたい。あとはこの辞書のSafariとの連結がすんばらしい!Safariでネットサーフィンなんかしてる時にわからない単語なんかが出て来た時に、カーソルをその単語の上に持って行って(範囲選択すらする必要がない!)command+control+Dを押してみるとあら不思議!辞書のポップアップが現れるのです!
もっと詳しく見たい場合は右下の詳細をクリックすれば辞書アプリのウインドウですぐに検索結果を開けるようになっている。そして極めつけはLeopardからやたらと流暢になったテキスト読み上げの大先生、Alex君にその単語を発音されてみる!単語を範囲洗濯してデフォルトのショートカットではcommand+shift+Sを押してみるとこれまたびっくり!僕のMacBookから外人さんの声が聞こえてくる!ちなみにAlexはかなりのやり手で単語のみならず文節で範囲洗濯すればこれまたかなり流暢にそのセンテンスを読み上げてくるのです!^^
その他にもQuicklookやSpacesなんかもすごい便利だし、早くもTigerには戻れないかな。
これはSnow Leopardも楽しみ♪
2008年10月22日水曜日
2008年10月16日木曜日
The spotlight turns to notebooks
っということで毎年恒例の1月(Macworld)、6月(WWDC)、9月〜10月(各種スペシャルイベント)マカーの祭典の季節がまたやってまいりました^^今回は事前にノートブックシリーズが一新されるとの話が広まっていたのですが、期待通りMacBook ProとMacBookがフルモデルチェンジされました。パッと見た感じちょうど現行のiMacとMacBook Airを足して2で割ったような筐体のようでけっこう好きかも♪
主な変更点は、
- ボディがMacBookもアルミになった。
- NewモデルはすべてLEDバックライド搭載
- グラフィックチップがNVIDIAに変わった
- 物理的なボタンのないマルチタッチトラックパッド
なかでも特に気になったのが、新しいトラックパッド。四本指のジェスチャーまでサポートするみたいでうまく使えばけっこう快適そうに見えたんだけど、物理的なボタンのないトラックパッドってどんな使い勝手なんだろう。それとさりげなくというかやっとアップデートされた新しいシネマディスプレイは仕様がMini DisplayPortを搭載したモデルのみとなっているけど、これは自分の使っているMacBookには接続できないということなのかな…?今使っているMacBookはまだまだ現役バリバリなんでどっちかというとこのシネマディスプレイのほうが興味あったんだけど使えないのかしら^^;
まぁカナダにいる間は買えないからもうちょっと先の話だけどね。てかそれよりそろそろLeopardにしたいところなんだけど持ってきた外付けHDDが調子悪く自分のMacBookにマウントできなくなってしまったのでバックアップが取れない状態がしばらく続いているのでそろそろ見てもらわないと…
スティーブ•ジョブズの基調講演はここから↓
http://events.apple.com.edgesuite.net/0810rtdws876/event/index.html
2008年10月15日水曜日
Thanksgiving
日本ではあまりなじみのない行事の一つThanksgiving。いわゆる収穫祭というやつですがこの間友達にサンクスギビングは日本ではなにするの?と聞かれて実は日本にはそういう行事はないんだよ!と言ったらすごい驚いていてじゃぜひうちのディナーに来ないかと誘われたのでおじゃましてきました。
親戚やら友達などたくさん人が集まっていて用意されていた食事の豪勢なこと!定番のターキーやマッシュポテト、パンプンキンパイに初めて食べたクランベリーソースもすごいおいしかった。
そういえばこの間のカレンダーを見ていてふと気になったことがあって、10月13日はThanksgiving(Can)となってきたので「あれっ!」と思ってもう一枚めくってみたら次の月にThanksgibing(U.S)とあったのでカナダとアメリカでは別の日なんだとけっこう驚きだったので食事中になんでカナダのほうが先に行われるかを聞いてみたらどうやら地理的にカナダのほうが収穫時期が早いからみたいで、さらに起源をたどるとアメリカよりも歴史も古いらしいです!
っといろいろ新しい発見もありつつ食事もホントにもう食べれませ〜んってぐらいいただいて楽しい一夜でした♪次はもうすぐHelloweenだね^^
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年10月11日土曜日
カナダドル
がなんだかすごいことになっております!世界経済お先真っ暗な今日この頃、イギリスではあのプレミアリーグも崩壊危機に直面しているようですが、米ドルがこけているのを始めカナダドルもどんどんと力をなくしております!
ここ三ヶ月のチャート↓
ただ今のレート83円台!(10/10 14:30)
まぁこれから海外に行こうと思っている人には喜ばしいことかもしれないけど、ここまで急な変動があるとなんか恐いですね…
っというか帰国時にもこのままのレートだと…う、うぎゃっーーー!
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年10月7日火曜日
2008年10月2日木曜日
What's Toronto like?
カナダ上陸からもうちょうど折り返し地点に到達してしまった!もう半年経ったのかという思いとあと半年しかいれないんだという気持ちがなんだかミックスし たよな心境でおります。ちょうど去年の今頃はピザの申請も始まりこの渡加の準備も始め出していた頃だったけどまだまだぜんぜん実感がなくてホントにこれか らカナダへ行くのかな?ぐらいしかに思っていなかったような…。でもこれが海外に来たこと自体初めてだったので日本にいる時はいろいろと不安に思うことも ありました。
ということで今日は自分が渡航前に感じていたわからないことや不安だったことを、トロント生活を半年経過して今感じることを簡単に書いてみようと♪
気候
こ れはまだ四月から九月と良い時期の半年しかいないので酷寒の冬は経験していませんが、夏は思ったり暑かったけど日本のあのじめじめ感のある夏よりはぜんぜ ん過ごしやすかったかな。特に僕は暑いのがけっこう苦手なので…。が日差しは日本のそれよりかなり強く直射日光の下ではサングラスがないと目を自然と細め たくなるような感じでした。それと今年はちょうど日本の梅雨の時期とかさなってこっちでも六月七月ぐらいにはけっこう雨の日が多かったのだけど、一日中降 り続く雨っていうのはほとんどないので降水量でいうと日本よりぜんぜん少ないと思います。
物価
これはけっこう物によりけりなとこ ろがあってなかなか難しいのだけど、全体的に見ると日本よりちょっと高めな気がします。wikipediaによるとトロントはカナダでもっとも生活費が高 いと都市らしいです!特にまだ慣れない頃は、レストランなんかでは消費税15%にチップ15%ぐらいかかるのでメニュー見たときの値段より会計の伝票があ れ?みたに思うことがけっこうありました。まぁでも公共の施設の充実や医療制度なんかのことも分かってきたりしたらけっこううなづけたりもするのですが。 あとはやっぱり自炊することでここではかなり食費を節約出来るでしょう。
言語
はもちろん英語です。でもここトロントは本当に国際 色豊かな都市でダウンタウンなんかを1日歩けば、英語以外で4〜5カ国語を耳にすることなんかもざらにあります!それだけ英語を第一言語としない人も多い ためこっちのネイティブはちょっとぐらい英語でもたついてもしっかりと耳を傾けてくれます。
観光
正直トロントは観光で行くような ところはけっこう限られているような気がします。CNタワーにカサロマにエスニックタウンめぐりに……ガイドブックを見てみてもよくわかるのですが、 あまり観光観光という都市ではない感じですかね。特に日本から観光客とかだとナイアガラの中継地点として一泊や二泊程度の人が多いようですが、観光する目 的で来るならそのぐらいで十分かも。
食べ物
これだけ世界中から移民の方達が集まっている都市なので食べ物に関してもいろいろな物 が食べます!もちろん日本食レストランなんかもたくさんあるし、中華、韓国、イタリアン、フレンチ、タイ、ジャマイカ、アラビック、、、、などなど自分が 今まで行ったレストランだけでもけっこうな種類になるような。
治安
トロントはかなり治安はよいと思います。特に僕の回りでも 危ない思いをしたこともないし、友達とかからも聞いたこともないような。といってもここは海外なので、危ないエリアに近づかないことや自分の身の回りの物 から目を離さないぐらいの最低限のことを気をつけておけば大丈夫だと思います^^
人
カナダの良いところはたくさんあるけどなにが 一番かと聞かれれば、間違いなく”人”と即答できるぐらいここの人達は暖かいです。よく海外の人はみな自己主張をしっかりするというのを聞きますが、僕が 感じたのは自己主張というよりみな素直で正直ということ。それと誰と誰が話していてもすごいフラットでフレンドリーな感じがするのもすごい好きなところで す。
っとあくまで主観ですが、半年間住んでみての感想をざあっと書いてみました。あともう半年経って一年経過してみたときには、また違ったことを感じるのかなと思うとちょっと楽しみだったりします。残り半分も元気よくがんばるかなぁ〜♪
そんじゃまた
街はもうすっかりハロウィーンモードです。
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年9月21日日曜日
MONTREAL
ということでやってきましたモントリオール。気がついたらもうトロントに来てから半年近く立つのにそういえばまだナイアガラにすら行ってなかったのですが、今回はまとめて四日も休みが取れたのでちょっと足を伸ばしてモントリオールまで来てみました♪カナダにいる間に来れたらいいなと思っていた街だったのですが、想像以上にすばらしい街でした。
普段僕がいるトロントとは言葉も違えば町並みなんかぜんぜん違ってまた別の国に来たような新鮮な感覚がお出迎えしてくれました。フランス語がさっぱりな僕ですが、「Bonjour」と言われても「Hi」と返したり、なにか喋りかけられても「Pardon?」の一言ですぐにみんな英語に切り替えてくれるそんなバイリンガルな街です。
モントリオールの中心地は規模もそこまで大きくなかったので、ノートルダム大聖堂はもちろん、美術館や名物スモークミートを食べたり、ダウンタウンや旧市街を歩いて回ってみたりと観光でできそうなことは三日ぐらいあればだいだい徒歩で十分でした。街行く人は皆ファッショナブルでけっこうな都会のわりにここの人達も時間もすごいゆったり流れてるような感じでなんだか癒されました^^
それと今回初体験だったユースホステルがかなり良い感じでした。僕が泊まったホステルはベースメントに大きなリビングロームやキッチンにバー、ビリヤードの台なんかもあってそこではいろんな国から来てるたくさんの人と会うことができて、いろんな話を聞くこともできた。これはこれからの旅でもぜひ利用したいと思う。
ということで機会があればぜひまたもう一度行きたい街になった。次はケベックシティも行ってみたいなぁ。
Old Montreal
2008年9月9日火曜日
新秋
最近夜はめっきり肌寒くなってきたここトロント。もう九月ですね!寒くなるにつれて滞りがちになるispkohブログです。街はトロント映画祭で一色?というか今日そんなものが開催されていることを知りました。ブラット•ピットも来ているらしいよ^^それはそうとカナダへ来てからはホントに時間の経過が早く気づいたらもう六ヶ月目に突入している。もうだいぶこっちでの生活には慣れてきてこの街やここの人達もすごい気に入ってきている。
そういえばここ北米では新学期はこの九月から始める。新しい物事の始まりを桜の咲く季節に感じるのはやっぱり日本人特有の感覚かななんて思ったりする。そんな中自分も今月より二回目の引っ越しをし新しい生活が始まった。今回は入居の際にちょっとトラブル続きで数日間家なき子になりかけてみたり、あるはずのものがいろいろなくなっていたりと愉快な幕開けとなったわけだけど、今はもう無事に入居も済んで快適に新生活を始められている。愛おしい新部屋に近隣も良い感じ、交通の便もよしですごい気に入った♪ということでまたこの新居よりこまめにブログも発信して行く予定でおります。
そんじゃまた
投稿者 ispkoh 2 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年8月21日木曜日
カラマーゾフの兄弟
ものすごい小説だった。今回光文社の亀山郁夫訳で最初のカラマーゾフの兄弟と出会えてよかったと思っている。この小説は日本語訳版がなんと8種類もあるらしくどの訳書で読むか迷ったのだけど、この古典新訳文庫が掲げる「いま、息をしている言葉で」というコンセプトどおりとても読みやすくこれだけの長編にもかかわらず一気に読了できた。著者の経歴や十八世紀後半のロシアの時代背景もほとんどなにも知らない無知な状態でこの大作にいどんだ自分には各巻末に付いている読書ガイドとエピローグ別巻の訳者による「ドストエフスキーの生涯」と「解題」がより理解を深めながら読み進めるのに大いに役に立った。特に「解題」では全く気づくことなく読み飛ばしていた細かなディテールや登場人物のなにげない発言や仕草、ト書きにまで神経が張りつめられていることに気づかされ驚いた!それにしてもこの究極の未完の物語はドストエフスキーの頭の中ではどのような構成で完結するつもりだったのだろう。訳者あとがきにて特に印象的だった言葉があるのでここに引用する。
わたしはいま、読者のすべてに代わって、この小説が未完に終わったことを惜しむ。未完の音楽は数知れずある。モーツァルトの「レクイエム」、マーラーの「第十番」ー。しかしドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」こそは、人類がついに手にできなかった、もっともまばゆい遺産の一つであるにちがいない。
まだまだ何度でも読み返せる一生物の大切な本になった。
2008年7月31日木曜日
2008年7月29日火曜日
復活→寿司
復活しました^^あ〜背中と首痛かったけど仕事もなんとか三日休んだだけで復帰できました。休み明けにはすでに僕の落下現場の階段に滑り止めが施されていました!ありがとうございます。以後気をつけます!ホントに!!とうことで今日は復活寿司際♪
ここトロントにはいたるところにたくさん日本食レストランがある。けっこう驚いたことに僕がこっちで会う現地の方達はみんな寿司や刺身、天ぷらなど大好きです!特に寿司や刺身なんかは生ものだしダメな人も多いのかななんて思っていたけど、いまだに寿司嫌いなんて人にあったことないかも!
そんな日本食大好きなカナディアンと話をしていて食べ物の話なんかになった時によく聞かれることが、「寿司は握れるか?」と「どこのレストランがオススメか?」の2つ。お寿司は見た目は簡単そうだけどすごい難しいんだよっと言っても毎回なかなか信じてもらえない。たしかにご飯の上に刺身が載ってるだけじゃんっていう感覚はすごいわかるけど^^;それとどのレストランがオススメかという質問にもいつも困ってしまうのだけど、まだトロントに来てから寿司も天ぷらも食べたことないと言うと「本当に日本人か?!」とこの間まじめに言われてしまった。(注:たまに中国人だと見間違えられる…)
そういうわけで今日は初めての日本食レストランに連れて行ってもらった。ダウンタウンをプラプラ歩きながらどこにしようかなんて言っていたら、改めて日本食レストランの数の多さにびっくりした!たしかにこっちの寿司とかってどんな感じなんだろうと思っていたけど、けっこうおいしかったかな♪
それにみんな日本食やアジアン料理が好きなだけあって箸さばきにもびっくり!フォースよりぜんぜん使いやすいよと上手に使っていました!みなさん日本に移住しましょう。
最近は本当にパスタとラーメンしか食べてなかったから米がうまかったなぁ。これからこっそりとおいしいレストランを探しておくかな^^
投稿者 ispkoh 4 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年7月22日火曜日
スリップ注意報!
昨日の夜仕事中に地下の貯蔵庫にお皿を置きに行こうと階段を下りていたら、ラスト4.5ステップというところからツルっと足をすべらせ絵に描いたように華麗に宙を舞いました!雨が降っていたため靴の底がすこし濡れていたようです。一瞬なにが起こったのか自分でもわからないほど真っ白になりすぐさま背中全体に激痛が走る。手に持っていたお皿もド派手に割ってしまったためすぐにみんなが駆けつけてくれてアイシングをしてくれ昨晩はすぐに家に帰されました。
そして今朝起きてみると腰の痛みよりも首を前後左右に少しでも動かすとやたらと痛い。もちろんカナダに来るにあたって医療保険は加入したもののできればこっちでは病院とかは行きたくなかったけど、これはなんだかやばめな痛みだったので恐る恐る近所にあるわりと大きめの総合病院の緊急病棟に行ってきました。まずは初めての来院とのことでいろいろと登録作業を行いいざEmergency Roomへ!医師の方が簡単に診察したあとしばらく待ってからレントゲンを20枚以上とCTスキャンを二回も!そんなにやばいのとかなり不安になり凹む…
そしてひたすら待つ…
待つ
…
…
まだ待つ…
…
もうちょっと待つ
でやっと名前が呼ばれた!どうやら骨は全部異常なかったようでこれまでの人生でベスト3に入るぐらいホッとした^^
だけど後頭部からケツまでを強打したようで首はむち打ちになり、背中もまだかなり痛い。しばらく安静にしているようにとのお告げを受けました。時計を見てみたらすべてが終わるまでに7時間以上もかかってた!あ〜長かった^^;でもしばらく仕事にも行けなさそうだな…
とうことでみなさんくれぐれも
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada
2008年7月16日水曜日
iPhone 3G
イートンセンターのApple Storeにチラ見しに行ってきた。カナダでもやっぱり大盛況みたいでiPhoneのまわりには人、人人、人人人!でなかなか順番が回ってこなかったです^^;丸みを帯びた背面がかなり手にフィットしてすごいいい感じだったなぁ。UIに関してはもうiPod touchでその感動を味わい尽くしてきたけど、今回iPhone 3Gの発売と同時にリリースされたiPhone&iPod touch向けの2.0ソフトウェアアップデートがすばらしく良い!APP STOREの追加や新しい電卓などなどその他にもいろいろと細かい改良がされているみたいけど、一番感動したのが日本語入力をテンキーで入力出来るようになったこと!
最初は使い勝手はどうなんだろうって思ったけど、実際触ってみたらふつうの携帯とまったくかわらないぐらいの感覚で文字入力できる!普段よくメールのチェックだけiPod touchでして返信はMacBookからするというパターンだったけど、これならiPod touchからでもぜんぜん文字入力出来るかも^^う〜ん、すんばらしいAPPLE!
APP STOREもいろいろ試してみるかなぁ〜♪
2008年7月8日火曜日
2008年6月24日火曜日
謎な気候
なんだか最近冴えない天気が続いているここトロント。今日もお昼にスーパーまで買い物に行ってお店から出てきたらものすごい豪雨で氷まで混じっておりました!折り畳み傘は持っていたもののほとんど効力なく家に着く頃には膝したから靴の中までびしょぬれ状態。そういえばちょうど時期的にも日本は今梅雨だけどここは梅雨ってものはあるのかなっと気になってこの間カナダ人の友達に聞いてみたら、普段は4月が若干雨が多くなるみたいでその雨のことを「April shower」と言うそうです。が、今年はちょっとヘンねとも言っていました。
それにしてもびっくりなのが、僕の部屋はふつうの一軒家のベースメントにあるのですがもう七月を目前にしてまだかなり寒いです!特に朝方がかなり冷え込みいまだに湯たんぽ使用中の始末…^^;まぁこれからもっと暑くなることを考えるといいのかなとも思えるけど極寒の冬を想像するとちょっと恐ろしくなります。
せっかくの休みだったし行きたいところもあったけどあまりの豪雨のため断念して家でゆっくり本を読んだり部屋の掃除をしていたのですが、たまにはこういうのもいいかなと♪
僕の働いているレストランのいらない椅子の処理方法!次の日には全部なくなっていたw
投稿者 ispkoh 0 コメント
ラベル: daily in Canada