2008年11月11日火曜日

日本語が亡びるとき

今日本のブロゴスフィアで一つの本を巡ってかなり熱い議論が繰り広げられている!はてなの取締役であの「ウェブ進化論」の著者の梅田望夫さんの"水村美苗「日本語が亡びるとき」は、すべての日本人がいま読むべき本だと思う。"というブログエントリーを皮切りに著名ブロガーの方達がいろいろとトラックバックを送っていてかなりおもしろい。

英語や日本語に限らず語学を学ぶ人、リテラシーに向上心を持っている人は上記エントリーと下記のリンクは目を通してみるときっと何かを感じるはず。

(これだけそうそうたたるブロガーがアマゾンのリンクを貼るとベストセラーランキングも一位になるみたいです!すごぉ)


今現在、僕も英語圏の国で生活して、語学を学んでいる身としてはかなり考えさせられるトピックだった。最近英語を勉強していてよく思うのが、日本語ってやっぱり豊かな言語だなぁってこと。日本の文化や日本人気質なんかがすごい反映されてデザインされているようにすら感じる。もちろん良い意味で。そんな自分の母国語がここまで高らかに衰退するという記事を読んでいてなんとなく頭ではわかっていたようなことでもなんだかちょっと切なくなってしまった。

これからますます英語が必須能力になっていくこは避けられるない。日本でも「英語の世紀」は自分が存命のうちにおそらく来るであろう。でも語学を学ぶ根底にある本質はどんな言葉も同じなんじゃないかなとも思う。英語をうまくなりかたかったら日本語も向上させなければならない。そもそも言語習得に終わりはない。これから死ぬまで何語かなんてケチなこと言わずに自分の語学能力は高めていきたいな。

あ〜この本読みたいぞぉ!か、母ちゃん…送っちょ^^


0 件のコメント: